トップ > カード教具 > ひらがなカード

ひらがなカード

対象 0歳から

読書力は、全ての学習の基本です。読書力を育てるために、『ひらがなカード』でひらがなの読みかたを身につけましょう。

ひらがなの五十音の読みかたを身につけます



ひらがなの読みをみにつけるには、「あ」「い」「う」…と単音で覚えるより、「あり」「いぬ」「うま」……などと、できるだけことばのなかで学習するほうが、より効果的と考えられています。

とくに幼児には、身近なものと、それを表すひらがな表記とを対応させて学ぶ方法が最も適していると思われます。

『ひらがなカード』は、子どもに身近なことばとそのひらがな表記を表面にのせ、何度もくり返し読んで習得したのち、裏面に書かれている、ひとつひとつのひらがなの読みかたを学習していきます。

言語能力の発達をうながします。

ことばの発達の早いこどもの生育をしらべると、おうちのかたが、早い時期から意識的にことばのはたらきかけをしていた、という共通の特長が見られます。

この『ひらがなカード』では、ひらがなの読みの習得をとおして、語い力をやしない、さらに言語能力を高め、 お子さまのことばの世界を大きく広げていきます。

また、英語による表現も併記しており、英語学習のきっかけづくりにもなります。


読書好きな子どもに育てます。



ことばや文字をたくさん知っている子どもは、日ごろから本に親しみ、読書力・読解力がともに高いようです。

逆に、読書をあまり好まない子どもは、幼児期に受けたことばのはたらきかけが不足ぎみであったり、 文字の習得を無理強いされたりしたことが、背景として考えられます。


『ひらがなカード』は、おうちのかたとお子さまのあたたかいふれあいを通して、学習意欲を育て、 ことばの数を増やしながら、すべての学習の基礎ともいえる読書力を高めていきます。

■収録語い一覧
=あり、=いぬ、=うま、=えんぴつ、=おに
=かさ、=きつね、=くつ、=けむし、=こま
=さる、=しんごう、=すいか、=せみ、=そり
=たまご、=ちず、=つき、=てがみ、=とけい
=なす、=にわとり、=ぬりえ、=ねこ、=のり
=はさみ、=ひこうき、=ふね、=へび、=ほん
=まくら、=みかん、=むしめがね、=めがね、=もも
=やま、=ゆき、=ようふく
=らくだ、=りんご、=つる、=れいぞうこ、=ろうそく
=わに、=りんご を たべる、=にんじん

■対象年齢/0歳から
■セット内容/カード46枚、「ことばのえほん」(46P)、ひらがなポスター(B2サイズ)
■カードサイズ/B6判
■会員価格(税込み):1320円
商品コード : 51417
一般価格(税抜き) : 1,200
価格 : 1,080円
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ