トップ > 読み物・まんが > 思い出をレスキューせよ!―“記憶をつなぐ”被災地の紙本・書籍保存修復士

思い出をレスキューせよ!―“記憶をつなぐ”被災地の紙本・書籍保存修復士

思い出を救うこと。それは、被災した方が生きていくための大きな力となる──被災した写真やそこに残った記憶を救う「写真洗浄」は、東日本大震災の被災地や、全国のボランティア団体などで進められました。
とくに岩手県大船渡市では、金野聡子さんがいたことに、大きな意味がありました。彼女は「紙本・書籍保存修復士」、そして「製本家」です。紙本とは、絵や文字が書きこまれた紙のこと。たとえば、図画、手紙、作文、賞状などです。書籍は、本のこと。保存は、これ以上傷まないよう、次の時代に残していける状態にすることで、修復はもとどおりの状態にもどすことです。
金野さんは、「紙本・書籍保存修復士」としてのプロ意識とともに、強い意志と使命感をもって、写真だけでなく、賞状や文書、古書の治療を続けています。

■作:堀米 薫
■対象:小学校高学年から 
■サイズ:A5判
■ページ数:112ページ
■ISBN:978-4-7743-2234-6


 

■会員価格(税込み):1540円
商品コード : 34548
一般価格(税抜き) : 1,400
価格 : 1,260円
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ