トップ > 読み物・まんが > 勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか

勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか 勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか 勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか
勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか 勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか 勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか
拡大画像

勇者はなぜ、逃げ切れなかったのか

小学校高学年から

大地震、大津波、火山噴火、土石流……、数かずの自然災害を切りぬけてきた、日本列島に住む祖先たち。かれらの生き方や知恵から、防災について学ぶことがたくさんあります。

日本列島では、わたしたちの祖先が住みはじめたと考えられる三万年ほど前から今日までの間に、大地震や火山噴火、水害など、数かずの自然災害が起きてきました。 災害に直面した祖先たちは、危険からのがれるために、どんな行動をとったのでしょう? 災害を経験したあとは、次に備えて、どんな生活をしていたのでしょう? そのような祖先たちの姿を明らかにするのが、考古学という学問です。地中にうもれた遺跡を調べることで、災害のときの行動が明らかになったり、災害を防ぐ生活の工夫がわかったりしてきました。わたしたちが未来の防災に生かすことができる、祖先たちの暮らし方や知恵、掟をたくさん紹介します。

■A5判・112ページ
■著者:田所 真
■会員価格(税込み):1540円
商品コード : 34556
一般価格(税抜き) : 1,400
価格 : 1,260円
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ