トップ > 読み物・まんが > まんが 落語ものがたり事典

まんが 落語ものがたり事典

江戸時代の人びとは、どんな暮らしをしていたのでしょう。電気もガスもない、毎日の生活は、さぞや不便だった?

 いえいえ、それよりも、今のわたしたちがわすれてしまった大切なものが、江戸の人びとの暮らしの中にはありました。

それが何かを、八つぁん、熊さん、与太郎、若旦那……などが活躍する「落語」のお話の中に、探ってみましょう。

子どもたちもよく知る「寿限無(じゅげむ)」から、人情噺の傑作「芝浜(しばはま)」まで、41の落語が、とびきり愉快なまんがになって登場。落語評論の第一人者・矢野誠一が監修。巻末に、落語演目さくいんと、事項さくいんを完備。これ1冊で、あなたも落語通になれます!

<主な収録作品>
【春】「初天神」「道具屋」「あたま山」
【夏】「うなぎ屋」「船徳」「酢豆腐」
【秋】「目黒のさんま」「がまの油」「まんじゅうこわい」
【冬】「時そば」「死神」「富久」
■会員価格(税込み):1760円
商品コード : 39680
一般価格(税抜き) : 1,600
価格 : 1,440円
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ