トップ > 小学参考書 > 小学1・2年のうちに「りか」の見方・考え方が楽しく身につく本

小学1・2年のうちに「りか」の見方・考え方が楽しく身につく本

対象:小学1・2年生

【ちがいや同じに気づく力】をはぐくみます。

[内容紹介]
小学3年生以降に学ぶ内容への学習意欲や興味付け、理科の見方・考え方への第一歩となるドリルです。

〔本書のねらい〕
子どもたちがシールや塗り絵などの楽しいアクティビティを通して、身の回りの科学に興味・関心をもつとともに、自然と基礎知識や新学習指導要領で強調されている理科の見方・考え方が身につきます。

〔学習内容〕
・遊び感覚のアクティビティでお子さまの興味・関心を高めます。

・シールを貼る、色をぬる、丸をつける、線を引く、文字を書くといったスキルは必要ですが、教科に関する深い知識は必要としない内容となっています。

・間違い探しや仲間はずれなどの「ちがい」や「同じ」をみつけるような問題は、新学習指導要領の見方・考え方のうち、考え方である比較・分類・関係付けに関する問題として取り組めます。

・情報を補足するおはなし(コラム)で、より面白い・楽しくなるような構成となっています。

・お子さまにどのように働きかけたらよいか等、「おうちの方へ」に掲載していますので、親子一緒に楽しく取り組めます。

■サイズ:B5判縦・80P
■会員価格(税込み):990円
商品コード : 59724
一般価格(税抜き) : 900
価格 : 810円
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ