トップ > 絵本 > 見て 聞いて まねして 楽しむ 歌舞伎絵本 恋するお三輪

見て 聞いて まねして 楽しむ 歌舞伎絵本 恋するお三輪

小学校中学年から

文・絵・音でおどろき、楽しめる歌舞伎絵本

歌舞伎俳優が子どもたちにむけてわかりやすく書きなおしたお話に、人気イラストレーターが歌舞伎の美しさを表現したイラストをつけました。

アプリから歌舞伎俳優の読み聞かせも聞くことができる、文と絵、音の3つの面白さを楽しめる歌舞伎絵本です。

歌舞伎の解説・豆知識も収録しています。

『恋するお三輪』は、『妹背山婦女庭訓』という歌舞伎の名作をもとにしたお話です。お話の題材となるのは、かの有名な「大化の改新」。絶大な力を誇っていた蘇我入鹿をたおそうと藤原鎌足とその息子・淡海が立ちあがります。
淡海は入鹿に近づくため、名前を求女とかえて奈良県の三輪の里というところでくらしはじめます。求女の家のとなりには、杉酒屋という酒屋さんがありました。酒屋の娘・お三輪は、求女にひとめぼれするのですが……。


■作:中村壱太郎
■絵:網中いづる
■声:中村莟玉
■対象年齢:小学校中学年から
■判型:A4変型
■ページ数:32ページ
■サイズ:縦266×横218mm×厚さ9mm

■会員価格(税込み):1870円
商品コード : 56249
一般価格(税抜き) : 1,700
価格 : 1,530円
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ